

活動を支えるご協力
講演会や評価活動を継続していくために、皆さまからの寄付を募っています。
少額でも積み重ねることで継続的な支えとなり、活動を進める大きな力になります。
いただいたご支援は情報発信や地域での活動に生かされ、皆さまの思いがそのまま活動の原動力となっています。
寄付の活用方法
ご支援は、食べやすさの評価や啓発イベントの開催などに活かしています。
寄付の使い道は分かりやすく公開し、信頼いただける運営を心がけています。
一緒に“食べる喜び”を広げる仲間になっていただければ嬉しいです。

寄付の方法
STEP
寄付タイプを決める
- 毎月ご継続の支援
- 単発(1回のみ)の支援
STEP
金額を決める
- 1,000円~
- 任意の金額で受け付けています
STEP
お支払い方法の確認
- 銀行振込でのご寄付を受け付けています
- 口座情報はお申し込み後にご案内いたします


寄付でできること

食品物性評価
食品物性評価に必要な材料費をまかないます。データは、ご家族や介護現場での食事選びに役立ちます。

講演会・勉強会の運営
講演会や勉強会にかかる費用をまかないます。知識を届け、安心して食を支える環境づくりにつなげます。

地域イベントでの活動
地域イベントの参加費等をまかないます。地域の方と直接交流し、食支援を学べる機会を広げます。
よくあるご質問

あなたの想いが、
誰かの食卓を支える
